最初に用意して欲しいスパイスと調味料、及びその購入方法について   
キャロット
※店舗画像はHPから引用
  管理人はスパイスや調味料を札幌市内に複数存在する業務用スーパー「キャロット」で購入しています。
 道外の方は、地域の業務用スーパーやスパイスを多く扱っている販売店を探してみてください。
 見つからない場合でも、今は
インターネット通販(楽天、amazon等)でどんなスパイスも手に入ります。  
(当サイトは営利目的のサイトではありませんので、具体的な販売ページの紹介はしませんが、ネットを上手に活用して割安で購入できるサイトを探してください!)

 香りスパイス
 もしスパイスを1種類だけ購入するのであれば、管理人は「S&B香りスパイス」をおすすめします!コリアンダー、クミン、シナモン、フェンネル、スターアニス等がバランス良く配合されており、今風のスープカレーができます。S缶(80g)、M缶(200g)、L缶(350g)といくつかのサイズがありますが、1回で結構な量を使用しますのでこれから本格的にスープカレー作りを始める方は、思いきってM缶(200g)以上を購入しましょう。
 なお、代替使用の方法ですが、本サイトのレシピで、例えば「クミン、コリアンダー、シナモンを各こさじ1」と記載されている場合は、この香りスパイスをこさじ3入れればOKです。
 ※価格はM缶で500円前後です。
 一般的なカレー粉を使用すると、まるでルーカレーを薄めたような風味になってしまうためNGです!
↑ 
※代替品
 どうしても香りスパイスの購入に踏み切れない方は、比較的手に入りやすい「クミンパウダー」と「コリアンダーパウダー」の2種類で量が多めに入っているものを購入し、空き瓶等に1:1で割合で混ぜて使用してください。代替使用の方法は上記の香りスパイスと同様です。
 ハウス ガラムマサラ  上記の“香りスパイス”に合わせて、できればもう一つ用意して欲しいスパイスに「ガラムマサラ」があります。ガラムマサラは、香りが飛びやすいスパイスを3、4種類混合したものを言いますが、配合するスパイスの種類や割合等に決まりはありません。
 香りが飛びやすいスパイスですが、具体的には、カルダモン、シナモン、ナツメグ、クローブ等があげられます。これらのスパイスをお好みであらかじめ配合しておき、長時間の煮込みで飛んでしまったスパイスの香りを仕上げ(食べる直前)にガラムマサラを加えることで補います。
 私はガラムマサラを自家製でブレンドしていますが、今回は既製品のガラムマサラのうち、「ハウス食品」製のガラムマサラをおすすめします。
 使用量は多くないのでまずは小瓶を購入してみましょう。先にあげたカルダモン、シナモン、クローブ等がバランス良く配合されていますのでおすすめです!
  ※価格は100円強です。

 チリペッパー

なお、辛いスープカレーが好きな方は一緒に「チリペッパー」も購入しておきましょう!スープの最終調理(温め直す段階)でガラムマサラとともにお好みで入れてください。
  ※価格は100円強です。
ナンプラー  「ナンプラー」(=魚醤)は魚を発酵させて作る調味料で、日本の醤油(大豆が主原料)と類似する製造工程で作られるものです。日本でも「しょっつる」と呼ばれる魚醤がありますよね。
 独特の臭気がありますが、加熱工程とスパイスによって臭気はマスクされ、スープカレーに使用する場合は、その旨味だけを存分に生かすことができます。
 スープカレー作りには欠かせない調味料のひとつと言えるでしょう。
 特におすすめはありませんが、それなりに品質が良く低価格なもので「ティパロス ナンプラー 700m」を紹介しておきます。
 ※価格は400円前後です。
クミンシード  当サイトのレシピでは、粉状にひいていない丸ままのスパイス(=ホールスパイス)を何種類か使用するレシピを紹介していますが、最初は「クミンシード」だけで良いでしょう。なしでも良いと考えています。
 どのレシピでも玉ねぎを炒める前の段階でフライパンに油をひいて、クミンシードを小さじ1杯入れ、火をつけて油の中でフツフツとはじけ始めたら玉ねぎを投入してください。
(※上記のパウダースパイスの説明とは異なり、スパイスを1種類しか持っていないからと言って小さじ1以上多く入れる必要はありませんのでご注意ください!)
 クミンホールのおすすめは特にありませんので、手頃な価格のものを購入してください。量はそれほど多くないもので良いと思います。
ココナッツミルクパウダー  
 スープカレーにはココナッツミルクを使用するレシピが多いですが、当サイトでは、ココナッツミルク缶でなく、「ココナッツミルクパウダー」の分量で紹介しています。ココナッツミルクパウダーは「保存が効くこと」、「ココナッツ特有の臭気が少ないこと」、「ミルク缶と違いパウダーではスープが希釈されないこと」、「何回か作るのであれば、毎回、ココナッツミルク缶を使用するより割安となること」等のメリットがあり、当サイトでは推奨しています。
 レシピでもココナッツミルクパウダーをお持ちの場合の分量で紹介していますので、できれば購入を検討していただきたいです。
 おすすめは「ネスレ マギー ココナッツミルクパウダー 1kg」です。
 ※価格は1500円〜2000円と高額であるため、余裕のある方のみにおすすめします。
  戻る